今日は久しぶりに相方と出かけてきました。
事前の天気予報では曇りor雨っぽかったので、
アウトではなくインで過ごそうと、まずは今日封切りの
パイレーツ・オブ・カリビアンを観ました。
TOHOシネマに行くのは初めてだったので、
車を入れるだけで右往左往したのはここだけの話。
映画はムッチャ面白かったです。
前作の比ではないくらい映像もキレイで・・・
キレイすぎて幽霊船とか気持ち悪いくらいでしたけど。
でかいスクリーンでぐちょーとかべべちょーなシーンが来るのは、
グロ&スプラッタ嫌いとしては余りいい気分には・・・(苦笑)
怖い気分を盛り上げられてる訳ではないので平気でしたけど。
合間合間に思わず笑ってしまう演出がこれでもかと散りばめられていて
観ていて飽きさせない作品に仕上がってましたよ。
ラストもキターー!!ってカンジでしたし。うふ。
好みの美女とくたびれた元提督に萌えでした、萌え。
映画館を出たのが3時前・・・とちょっと微妙な時間だったので
ひとまず適当にドライブしながら行き先を決めることに(毎度ですが)
たまには西の方に行こう&渓谷があるらしいとのことで
鹿沼方面へひたすら車を走らせました。
途中地図を確認しながら
「この古峯神社ってトコ、かなり奥まっててイイカンジだね~」
「折角だし行ってみる?」
そんな感じで行き先を漠然と決め・・・でも時間が遅かったので、
どうしようかはっきり決めないまま参道入り口まで来たら、
神社まであと20kmはあろうかというのに
「古峯神社参堂入り口」・・・と立派な石碑が。
うっかり通り過ぎたので慌てて戻って、行ってきました(笑)
参道は川沿いにうねうねと続く、カーブ好きには走りがいのある道(笑)
川の風景も穏やかだったり大きな岩がごろごろしていたりと、
見応え十分でしたが、加えて、地元の方がきちんと手入れされているらしく、
とても整理されていて気持ちのいい道でした。
神社近くに来たら、2速じゃないと走れないくらい急な坂で、
車がヒーヒー言ってましたけど・・・(苦笑)

一枚だけですが、神社の写真。この奥にもまだ鳥居があります。
更に、この鳥居のうーーーーーーーーーんと手前(10km位・笑)には
箱根神社の鳥居も真っ青なドデカイ鳥居がありました。
天狗様をお祀りしている神社なので、境内のいたるところに
像やお面のモニュメントがありましたよ。しかも参殿は茅葺。コレも驚きました。
鹿沼は前住んでいたところから近かったし、
ICをよく利用していたこともあって、知っている気でいましたが
こんな名所があったんですねぇ~。灯台下暗しです。
今度また改めて、今度は紅葉か花の季節にでも行きたいと思います。
スポンサーサイト